Copyright© NTT DATA SHIKOKU CORPORATION. All Rights Reserved.






安全・楽・スピーディー
EBNext Suiteはお客様のオフィスライフを快適にします
EBNext Suiteはお客様のオフィスライフを快適にします
EBNext Suiteは、EBNext Lite、EBNext2、EBNext2 DX、EBNext SD、EBNext2 DX for Server、EBNext2資金集中ソフトという企業の支払管理、資金管理、債権管理をより簡単に安全にスピーディーに行うソフトウェアの総称です。
金融機関との取引をリアルタイムに行えるサービスを提供し、複数の金融機関と会計システムをつなぐマルチバンクゲートウェイとして、企業の決済業務をサポートします。
EBNext Suiteは、これからも企業経営をサポートすべく、新たなサービスを提案し、進化し続けます。
金融機関との取引をリアルタイムに行えるサービスを提供し、複数の金融機関と会計システムをつなぐマルチバンクゲートウェイとして、企業の決済業務をサポートします。
EBNext Suiteは、これからも企業経営をサポートすべく、新たなサービスを提案し、進化し続けます。
複数の金融機関と企業を連動させる通信パッケージソフト

EBNext2 DX for Serverは、VALUXサービスやADPサービスを介して、
複数の金融機関と企業を連動させる通信パッケージソフトです。
複数の金融機関と企業を連動させる通信パッケージソフトです。

- 3つの接続方式と3つの通信方式を柔軟に選択することで、
VALUX/ADP/INSネットを介したマルチバンク接続を実現。
- 接続方式
-
- REST-API
- AgentEXE
- AgentDLL
- 通信方式
-
- VALUX全銀(インターネット回線)
- ADP/Connecure(IP/VPN閉域網)
- ダイヤルアップ接続(INSネット)
EBNext Suiteはオフィスからの銀行取引を安全に行なえるパソコンバンキングソフトです
全銀EDI(ZEDI)に対応・会計ソフトと連携
ファームバンキングをインターネットでも
決済業務をシンプル・コンパクトに



全銀EDI(ZEDI)に対応。
さらに会計ソフトと連携。企業の支払業務が1本のソフトウェアで行え、よりスピーディーな業務処理が可能です。
さらに会計ソフトと連携。企業の支払業務が1本のソフトウェアで行え、よりスピーディーな業務処理が可能です。
オフィスからの銀行取引がインターネット環境とモデム・TA環境で併用できる、従来のファームバンキングが進化した次世代パソコンバンキングソフトです。
パソコンバンキングに必要なものだけをシンプルに備えたソフト。
モデム・TA利用。インターネットに常時接続したくないお客様に。
モデム・TA利用。インターネットに常時接続したくないお客様に。

- FB-Winの操作性を踏襲
- マルチバンクでシームレスな操作性
- 安心のセキュリティ機能
- 会計ソフト連携
いつでも どこでも タブレット・バンキング

EBNext SDは、「残高照会」「入出金明細照会」「資金移動(振込・振替)」の3つのサービス機能を備えた、
シンプルなタブレット・バンキングソフトです。
シンプルなタブレット・バンキングソフトです。

- 金融機関ATMのような簡単操作
- ソフトインストール済みタブレットだから導入が簡単
- 持ち運びに便利なタブレットでスピーディーなお取引
本社のオフィスから支社等の複数金融機関口座を一括管理

企業内の効果的な資金管理を行うため、登録した条件に従って、
口座残高に応じて移動額を算出し、複数金融機関との資金移動をスピーディーに行います。
口座残高に応じて移動額を算出し、複数金融機関との資金移動をスピーディーに行います。

- 本社で一括資金管理
- グループ別の資金管理が1本のソフトで実行
- 完全自動実行
- キャッシュ・マネジメント・サービス(CMS)と連携


複数金融機関口座のお取引が必要な場合でも、同じ操作で銀行取引が行なえるEBNext。
EBNextは安全でスピーディーなパソコンバンキングが可能。
必要な機能に応じて製品をおえらびください。
EBNextは安全でスピーディーなパソコンバンキングが可能。
必要な機能に応じて製品をおえらびください。
AnserDATAPORT(データ伝送機能) | ○ | ||
AnserDATAPORT(照会・照合機能) | ○ | ||
ZEDI | ○ |
VALUX通信 | ○ | ○ | |
Connecure接続 | ○ | ||
ダイヤルアップ回線(ISDN) | ○ | ○ | ○ |
保守サービス | ○ | ○ |
残高照会 | ○ | ○ | ○ |
取引照会(再照会) | ○ | ○ | ○ |
入出金明細照会(再照会) | ○ | ○ | ○ |
資金移動依頼・依頼取消 | ○ | ○ | ○ |
資金移動依頼照会 | ○ | ○ | ○ |
総合振込 | ○ | ○ | ○ |
給与振込 | ○ | ○ | ○ |
賞与振込 | ○ | ○ | ○ |
個人住民税納付 | ○ | ○ | ○ |
口座振替請求 | ○ | ○ | ○ |
口座振替請求処理結果 | ○ | ○ | ○ |
一般ファイルデータ伝送 | ○ | ○ | ○ |
請求者・取引先登録 | ○ | ||
発生記録作成 | ○ | ||
発生結果 | ○ |
会計連携 | ○ | ||
インターネットバンキング連携 | ○ |
取引金融機関登録 (事前口座登録) |
○ | ○ | ○ |
接続先情報の登録 (ダイヤルアップ回線のみ) |
○ | ○ | ○ |
一括データ伝送情報登録 | ○ | ○ | ○ |
銀行コード・支店番号ダウンロード (インターネット回線のみ) |
○ | ○ | |
データバックアップ・復元 | ○ | ○ | ○ |
履歴の記録 | ○ | ○ | ○ |
操作者登録管理、利用サービス制限 | ○ | ○ | ○ |
VALUX証明書取得・更新 (インターネット回線のみ) |
○ | ○ | |
FB-Winのデータ移行 | ○ | ○ | ○ |
データベースの分割 | ○ | ○ | ○ |
ログイン機能 | ○ | ○ | ○ |
USBメモリによる認証 | ○ | ○ | ○ |
※
ANSERサービスにおいて、「総合振込意思確認」が可能な場合があります。詳しくはご利用の金融機関にお問い合わせください。
※
FB-Winへ移行できるデータは、各製品の「製品のご案内」内FB-Winのデータ移行についてでご確認ください。
※
EBNext2 DXと連携している会計ソフトで利用できるサービスについては、各会計ソフトベンダーへお問い合わせください。
※
「セキュリティ」機能を利用するには、セキュリティ強化オプションパックを導入して頂く必要があります。


Windowsへの継続的な対応
追加の費用をお支払い頂くことなく、最新のWindowsでご利用いただけます。
FB-Winからの移行をサポート
専用ツールを操作して頂くことで、FB-Win3やFB-Win4のデータを引き続きご利用いただけます。
EBNextは、導入時の設定作業を大幅に軽減することができます。
EBNextは、導入時の設定作業を大幅に軽減することができます。
各種アップデートプログラム
ご利用のソフトを、常に最新の状態で快適にお使いいただけます。
EBNext Suiteは、お客様のお取引金融機関が
当ソフトを導入していることが条件となります。
当ソフトを導入していることが条件となります。
導入を検討中の企業様へ
お取扱を検討中の金融機関様へ
EBNext取扱金融機関
238件
238件
FB-Winからの乗り換えの
お問い合わせを多数いただいています
お問い合わせを多数いただいています
ご導入にあたって、お取引金融機関様とのお手続きが必要になります。
ご購入については、お取引金融機関様へお問い合わせください。
ご購入については、お取引金融機関様へお問い合わせください。
- ※ご契約数は、2021年03月現在のものです。
全国の金融機関238件でEBNext Suiteが導入されています。ぜひご検討ください。お問い合わせは以下の窓口をご利用ください。担当がご連絡させていただきます。